咬合調整セミナー
投稿日:2025年4月30日
カテゴリ:スタッフブログ
内藤正裕先生の『咬合調整の神髄』と題するセミナーを副院長と共に受講してきました。
内藤先生は55年という長きにわたる臨床経験をお持ちの偉大な先生です。
くれない塾という歯科医師のための私塾を旗揚げされて以来45年、多くの本も出稿され、歯科界に与えた功績は計り知れません。
かみ合わせが良い悪いと一言で言いますが、それはそれは奥が深く、いまだ解明されていないことも多くあります。
いかにしてブラキシズム(歯ぎしり)などからの悪影響を最小限にするか、筋肉の負担を減らせるか、かみ合わせの調整は非常に重要な治療行為です。
今後も学びを継続してより良い医療を提供できるよう精進いたします。
セミナーの最後に先生は、「35歳以下のフレッシュな先生に向けてのセミナー」を紹介してくださいました。
35歳といえば、卒後10年。内藤先生にとっては歯科医師の卒後10年は、まだまだフレッシュマン、新人ということなんですね。内藤先生、恐れ入りました。ありがとうございました。
■ 他の記事を読む■